2016年02月17日

ブルーインパルスの腕時計のバンドを変えてみた

何年か前に入間の航空祭で購入したケンテックスのブルーインパルスの腕時計。そろそろ使いたいなぁと思い、箱を開けると…時が止まってる!(当たり前ですが(^_^;
…ってことで電池交換と一緒にバンドもウレタン系にしたいので、先日秋葉原のヨドバシへ。
なぜバンドも変えたいかっていうと、自分が汗っかきなので、汗で汚れないように。そしてお手入れも簡単にしたいからです。

ブルーインパルスの腕時計のバンドを変えてみた
「BAMBIシリコンラバーBG007D-S ネイビー」

今回交換したバンドです。バンドの取り付け幅は20mm。
最初はファイテンとBAMBIのコラボバンドにしたのですが、お店の方に取り付けてもらったところ、バンドが上下に動かないので、取り付け部分がフラットになってるこのバンドをおすすめしてくれました。
もちろんこのバンドは違和感なくフィットしました。ただシリコンラバー素材のバンドは初めてで、ウレタンバンドになじみのある自分にとっては使い続けてみないとわからないこともあります。
ちなみに電池交換は1000円でした。

とりあえず、仕事場だと盤面を傷つけてしまうおそれがあるため私用でつけてみたいと思います。もちろん航空祭へ出かけた時にもしていきたいですね!




同じカテゴリー(ブルーインパルス)の記事画像
3.29.熊谷基地さくら祭2025へ行ってきた
あけおめ。2025 〜国際航空宇宙展のブルーJr.と入間航空祭〜
Return to Matsushima 2024 -空自70周年の松島で-
Return to Matsushima 2023 -あれから10年と30年-
あけおめ。2023
Return to Matsushima 2022 -3年ぶりの再会-
同じカテゴリー(ブルーインパルス)の記事
 3.29.熊谷基地さくら祭2025へ行ってきた (2025-05-14 15:05)
 あけおめ。2025 〜国際航空宇宙展のブルーJr.と入間航空祭〜 (2025-01-02 22:22)
 Return to Matsushima 2024 -空自70周年の松島で- (2024-10-14 15:45)
 Return to Matsushima 2023 -あれから10年と30年- (2023-09-19 22:22)
 あけおめ。2023 (2023-01-01 23:00)
 Return to Matsushima 2022 -3年ぶりの再会- (2022-10-09 16:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。