2013年06月16日
LIGHT PRO MP5A5 RASを撃ってみた

今日アソビットシティで東京マルイの新製品10才以上のエアガン「LIGHT PRO」MP5A5 RASの試射会に参加しました。
前回のM4 CQBに続いて第2弾なので、積極的に試射してみましたw
もちろん10禁なので飛距離や命中的なのは今までのボーイズと同じです。しかし、1/1サイズなので、大きさそのままでサイトやライトなのがいろいろ付けられます。
写真には店員さんの私物ですが、ライトやフォアグリップ、マウントレールが付いてますね。(フォアグリップの握り方は気にしないでね(^^;)
特徴ですが、ストックは3段階。だけど前作のM4よりかはしっかりしてるので、全開に伸ばしても大丈夫そうです。
切り替えは、セーフティ、セミ、フルオートですが、右側にある切り替えはダミーで固定されてます…。右側の切り替えで慣れてる方は抵抗があるかも( ̄▽ ̄;)
ちなみにサプレッサーですが、ネジの切り込みがないため基本的に付けられません。ただしどうしても付けたい方は加工が必要かもしれません。
マガジンですが、LIGHT PROの専用マガジンしか使えないそうです。M4バージョンも専用マガジンが無難だそうです。
ちょっと難点がいくつかありますが、気軽に撃ちたい!、インドア等の接近戦のサバゲで使うにはちょうど良いかもしれませんね。
またLIGHT PRO第3弾が出たら、こんな感じでレポする予定なんでよろしくです。