2011年08月06日

Killer Whale 2007 x Energy 26

最近仕事を変えた影響により多忙な毎日を過ごしてます…。そして気がついたら一ヶ月も更新無かったですねm(__)m

さて、今回のブルーJr.の選曲リストは二代目ブルーJr.が登場した2007年に作ったMDのKiller Whale Sideです。
タイトルは前の記事と同様で、自分の誕生日が26日であることと、この2007年に26才になることを意識して付けました。「Energy」は直感で出た単語ですf^_^;

一部絶版されたモノや非売品のモノ等からも選曲してます。そして選曲したDISC名は一部省略します。さらにわかりやすいようにサブタイトル等も一部変えてます。

「Killer Whale 2007 × Energy 26」 (2007年作成)

1.ANDROMEDA II / Sota Fujimori
2.My Only Shining Star / NAOKI feat.Becky Lucinda
3.Let it beat! / AAA
4.Climax Jump / AAA DEN-O form
5.ANDROMEDA -Extended Mix- / Sota Fujimori
6.Silence whispers (MUZIK-CHANNEL MIX) / TRF
7.ABSOLUTE 2007 / dj TAKA
8.SPARK! -essential RMX- / SILVER FOX PRODUCTION feat.星野奏子(remixed by dj TAKA VS PINK PONG)
9.I'm In Love Again -DJ YOSHITAKA REMIX- / dj TAKA
10.God Speed / 奥井雅美
11.燃えよ!Generation / 奥井雅美
12.今日と明日と四角い空 / BeForU
13.strike on / move
14.NIGHT OF FIRE / HINOI チーム with コリッキー
15.私の彼は石油王 -Y&Co. EURO OIL MIX- / キーヤキッス ぱにっく
16.ダメじゃん -NEW GENERATION MIX- / キーヤキッス
17.destiny / move
18.Eternal Snow / Wish upon a star
19.星をこの手に / DJ YOSHITAKA feat.星野奏子


今まで選曲出来なかったユーロビートの曲も濃いめに入れてみて、ブルーJr.っぽく仕上がりました。
では何曲かチョイスして説明しましょう。

1.ANDROMEDA II / Sota Fujimori
5.ANDROMEDA -Extended Mix- / Sota Fujimori
この曲はカテゴリーで言うと「課題曲」になります。夜に訓練するブルーインパルスJr.や機体を整備してる様子をイメージして選曲しました。

14.NIGHT OF FIRE / HINOI チーム with コリッキー
こちらはdreamとは違うリアレンジになってます。コリッキーさんの存在がよりブルーJr.っぽく感じますw

15.私の彼は石油王 -Y&Co. EURO OIL MIX- / キーヤキッス ぱにっく
以前はブルーインパルス側に選曲しようかと考えましたが、ブルーJr.の曲リストを作るのが決まり、やっとのことで選曲出来たのがこの曲です。とっても大好きなユーロビートなんですo(^-^)o

18.Eternal Snow / Wish upon a star
松島基地で感じたいこと…雪の降る夜の松島に真面目なブルーJr.のイメージを重ねて選曲した、こちらも大好きな曲の一つです。このユニットのギターとコーラスはGIRL NEXT DOORのYUJIさんですよ♪

是非参考にして聴いてみて下さ〜い(*´∀`*)ノ♪




同じカテゴリー(ブルーインパルスJr.)の記事画像
あけおめ。2025 〜国際航空宇宙展のブルーJr.と入間航空祭〜
Return to Matsushima 2024 -空自70周年の松島で-
3.24.熊谷基地さくら祭に行ってきた
Return to Matsushima 2023 -あれから10年と30年-
Return to Matsushima 2022 -3年ぶりの再会-
Return to Matsushima 20XX -あの時の松島-
同じカテゴリー(ブルーインパルスJr.)の記事
 あけおめ。2025 〜国際航空宇宙展のブルーJr.と入間航空祭〜 (2025-01-02 22:22)
 Return to Matsushima 2024 -空自70周年の松島で- (2024-10-14 15:45)
 3.24.熊谷基地さくら祭に行ってきた (2024-05-05 22:30)
 Return to Matsushima 2023 -あれから10年と30年- (2023-09-19 22:22)
 Return to Matsushima 2022 -3年ぶりの再会- (2022-10-09 16:00)
 Return to Matsushima 20XX -あの時の松島- (2020-08-31 17:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。