2011年05月07日

Jr's Love & Peace 2006 (^^)v

今年のゴールデンウイークも明日までって感じの方もいらっしゃるかと思います。休める方は十分に体調を整えましょう。

さて、今回もブルーインパルスJr.の曲リストを公開します。
今回の選曲リストは初代ブルーJr.のラスト飛行(?)だった2006年に作成したMD第2弾です。

2006年は前回の記事でも書いたように都合により落ち込み度が非常に強く、ブルーJr.のMDを作るのも松島航空祭に行く一ヶ月前くらいに作り始めた覚えがあります。

タイトルは下記のリストにもあるようにBeForUの楽曲を採用してみました。明るくてポップな楽曲が多い「Blue Impulse Jr.」Sideなんで元気も出ますし前向きにもなります。

今回も現在では一部絶版されたモノや非売品のモノ等からも選曲してます。そして選曲したDISC名は一部省略します。さらにわかりやすいようにサブタイトル等も一部変えてます。

「Jr's Love & Peace 2006 (^^)v」 (2006年作成)

1.Are You Wake Up? -from (miss)understood- / CMJK (浜崎あゆみ)
2.太陽 -T・A・I・Y・O- / 星野奏子
3.Kiss you 情熱 / 上原多香子
4.NAKED DANCE / TWO∞MIX
5.ミエナイツバサ / SweetS
6.PLASMA -More Synth Extended- / Sota Fujimori
7.Where to begin / TRF
8.Beatiful Fighters / 浜崎あゆみ
9.real Emotion -OVERHEAD CHAMPION remix- / 倖田來未
10.WE LOVE SUMMER / 愛内里菜
11.MIRACLE -Allegro vivace. remix- / 愛内里菜(remixed by singo)
12.Out Of Orbit -Triple ZERO- / T.M.Revolution
13.only one, No.1 / 奥井雅美
14.ORANGE -La・La・La Lovin' you MIX- / 愛内里菜(remixed by corin.)
15.G線上のアリア -from CLASSICAL TRANCE- / HΛL
16.PEACE(^^)v / BeForU
17.HONEY PUNCH / 小坂りゆ
18.HOT SPICE / 奥井雅美
19.POODLE / Y&Co.

今回のリストはかなり良い出来になったと自分で作っておきながらもそう思います。
では何曲かチョイスして解説しましょう。

2.太陽 -T・A・I・Y・O- / 星野奏子
こちらはフルサイズのアルバムバージョンとなってます。唯一NAOKIさんと星野奏子さんのタッグ楽曲でもあり貴重な楽曲でもあります。この曲から楽しいブルーJr.のショーの始まりを…という思いを込めて選曲しました。

6.PLASMA -More Synth Extended- / Sota Fujimori
お馴染みSotaさんの楽曲でありブルーJr.の「課題曲」とも言える曲です。ブルーJr.の隊員の本来の業務の時の様子を明るく思い浮かべながら選曲しました。やっぱりSotaさんのトランスが好きですね〜♪

15.G線上のアリア -from CLASSICAL TRANCE- / HΛL
もうひとつの「課題曲」とも言えますが、こちらは感動系なブルーJr.をイメージしました。この頃から感動系の楽曲もブルーJr.には必要かなと強く思い始めました。

16.PEACE(^^)v / BeForU
サブタイトルにもある楽曲です。ブルーJr.なりのLove & Peaceをイメージ出来たらいいなと思い選曲しました。

是非参考にして聴いてみて下さい♪




同じカテゴリー(ブルーインパルスJr.)の記事画像
3.29.熊谷基地さくら祭2025へ行ってきた
あけおめ。2025 〜国際航空宇宙展のブルーJr.と入間航空祭〜
Return to Matsushima 2024 -空自70周年の松島で-
3.24.熊谷基地さくら祭に行ってきた
Return to Matsushima 2023 -あれから10年と30年-
Return to Matsushima 2022 -3年ぶりの再会-
同じカテゴリー(ブルーインパルスJr.)の記事
 3.29.熊谷基地さくら祭2025へ行ってきた (2025-05-14 15:05)
 あけおめ。2025 〜国際航空宇宙展のブルーJr.と入間航空祭〜 (2025-01-02 22:22)
 Return to Matsushima 2024 -空自70周年の松島で- (2024-10-14 15:45)
 3.24.熊谷基地さくら祭に行ってきた (2024-05-05 22:30)
 Return to Matsushima 2023 -あれから10年と30年- (2023-09-19 22:22)
 Return to Matsushima 2022 -3年ぶりの再会- (2022-10-09 16:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。