2010年11月07日

入間基地航空祭2010

松島基地航空祭から2ヶ月と少し。沢山の人が観に来る入間基地航空祭に今年も行くことが出来ました。

入間基地航空祭2010

まず向かったのはグッズ購入。すぐに売り切れになって買えなかったのもありましたが、何とか最低限ほしいモノは買えました。

そしてブルーのパイロット(ドルフィン・ライダー)にサインをいただきに…。しかしながらいつも以上に長蛇の列、特に井川さんが大人気でした。
自分は今回は時間の都合上濱井さんと里見さんしか頂けませんでしたが、パイロットやドルフィンキーパーの皆さんに再会出来てとても嬉しかったです。



あまりにの混雑でいろいろ見ることが出来なかったけど、ブルーインパルスの展示飛行は記憶に残すほど見入ってました。まるで初めてブルーインパルスの演技を見た2002年の時と同じ気持ちになりました。



そして今回のスター・クロス。松島で見た時よりかはやや小さめでしたが、拝見することが出来ました。一番好きなこの課目が見れたことでさらに感動しました。



時は経ちついに今年の入間基地航空祭も終わり、地上展示されていた航空機がそれぞれの基地へ帰還していきました。もちろんブルーインパルスも見送りました。上の写真がその時の一枚です。(ピンぼけしてますが…)

来年もブルーインパルスに会えることを強く願ってます。航空祭関係者の皆さん、ツイッター仲間で個別に見に来た皆さん、お疲れ様でした!そして心からありがとうございました!!
Special Thanks
入間基地航空祭2010
黒木富士雄さん、ありがとうございました!(写真は熊谷基地にて)



同じカテゴリー(ブルーインパルス)の記事画像
3.29.熊谷基地さくら祭2025へ行ってきた
あけおめ。2025 〜国際航空宇宙展のブルーJr.と入間航空祭〜
Return to Matsushima 2024 -空自70周年の松島で-
Return to Matsushima 2023 -あれから10年と30年-
あけおめ。2023
Return to Matsushima 2022 -3年ぶりの再会-
同じカテゴリー(ブルーインパルス)の記事
 3.29.熊谷基地さくら祭2025へ行ってきた (2025-05-14 15:05)
 あけおめ。2025 〜国際航空宇宙展のブルーJr.と入間航空祭〜 (2025-01-02 22:22)
 Return to Matsushima 2024 -空自70周年の松島で- (2024-10-14 15:45)
 Return to Matsushima 2023 -あれから10年と30年- (2023-09-19 22:22)
 あけおめ。2023 (2023-01-01 23:00)
 Return to Matsushima 2022 -3年ぶりの再会- (2022-10-09 16:00)
この記事へのコメント
かっこいいっすね☆
飛行機も結構好きな自分もいたりするんで、是非見てみたいです
スタークロスとか迫力ありすぎますね!
ブルーインパルスも魅力的です(^o^)v
Posted by まっさー(MosaMosaMassa) at 2010年11月21日 21:01
まっさー さん、コメントありがとうございます!(その1)

まっさーさんのいるところだとやはりブルーインパルスのホームベースの松島基地が行きやすいかなぁ。平日なら見学もできますから、夏の松島航空祭まで待たなくても拝見できますよ☆
運が良ければ展示(訓練)飛行が見られます!
Posted by aqua at 2010年11月21日 23:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。