2010年02月27日
mission 「Recovery Heart」その2
(その1から続き)
今回はF-2がある格納庫へは行きませんでしたが、その代わりラストにブルーインパルスが展示飛行訓練の様子を見ることが出来ました。天候も良く絶好のフライト日和です。また今回偶然にも撮影スタッフの方がいて、その中にあの有名な赤塚 聡さんがいることを案内係の方から知りました。赤塚さんも会いたかった人の一人で、直接顔合わせは出来ませんでしたが、撮影の仕事ぶりを拝見しました。
T-4ブルーインパルスがエンジンをスタートして飛行機独特の高い音が6機から共鳴しました。この状態、自分は嫌いではなくてむしろ心から期待感が増します。

いよいよ滑走路へ向かうT-4ブルー。滑走路に着きスモークの最終チェックをした時、自分の期待感は最高潮に達し、「お願いします!」と心が叫んだ。そしてブルーがテイクオフして第1区分の演技を披露する。途中訓練ということでまるっきり同じではなかったけど、心にはきちんと温かいモノが響いた。ブルーの演技が終わり、着陸してエプロンに戻って来た時にはたくさん「ありがとう!」と自分の心が言ってた。目的はこれで達成した。
今度は航空祭で会おうと彼らに約束して…。
改めて松島基地の皆さん、撮影スタッフの皆さんありがとうございました!!

その後基地の近所にあるスーパーでニュースで話題になった「ブルーインパルス焼き」と言うのを食べました(上の写真)。食感は鯛焼きと同じで、あんこやカスタードなど6種類の味があります。その場ではチョコクリーム味とキャラメルクリーム味をいただき、お土産に全種類の味を一つずつ買い、家に帰って家族でおいしくいただきました。甘いものが好きな人にオススメです。
こんな一人旅でしたが、とても良いですよ!!
今回はF-2がある格納庫へは行きませんでしたが、その代わりラストにブルーインパルスが展示飛行訓練の様子を見ることが出来ました。天候も良く絶好のフライト日和です。また今回偶然にも撮影スタッフの方がいて、その中にあの有名な赤塚 聡さんがいることを案内係の方から知りました。赤塚さんも会いたかった人の一人で、直接顔合わせは出来ませんでしたが、撮影の仕事ぶりを拝見しました。
T-4ブルーインパルスがエンジンをスタートして飛行機独特の高い音が6機から共鳴しました。この状態、自分は嫌いではなくてむしろ心から期待感が増します。

いよいよ滑走路へ向かうT-4ブルー。滑走路に着きスモークの最終チェックをした時、自分の期待感は最高潮に達し、「お願いします!」と心が叫んだ。そしてブルーがテイクオフして第1区分の演技を披露する。途中訓練ということでまるっきり同じではなかったけど、心にはきちんと温かいモノが響いた。ブルーの演技が終わり、着陸してエプロンに戻って来た時にはたくさん「ありがとう!」と自分の心が言ってた。目的はこれで達成した。
今度は航空祭で会おうと彼らに約束して…。
改めて松島基地の皆さん、撮影スタッフの皆さんありがとうございました!!

その後基地の近所にあるスーパーでニュースで話題になった「ブルーインパルス焼き」と言うのを食べました(上の写真)。食感は鯛焼きと同じで、あんこやカスタードなど6種類の味があります。その場ではチョコクリーム味とキャラメルクリーム味をいただき、お土産に全種類の味を一つずつ買い、家に帰って家族でおいしくいただきました。甘いものが好きな人にオススメです。
こんな一人旅でしたが、とても良いですよ!!
Posted by aqua culh at 09:50│Comments(0)
│ブルーインパルス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。