2010年04月25日
久しぶりのプラモ作り
昨日行われたシューティングマッチの報告は後程記載しますんで、もう少しお待ちください。
今回は久しぶりにプラモを作りました。作ったのは自分が一番お気に入りの機体「HGUC 1/144 RX-79BD-1 ブルーディスティニー1号機」です。

素組みがいい自分はあまりこだわって作ってませんが、ウチにガンダムマーカーがあるので、マシンガンのマガジン、シールドの取っ手、さらにゴーグル部分等、簡単でかつ塗りたい所を塗りました。一部拭き取りタイプののスミ入れをしてます。

特にゴーグルの部分は無色透明のキットをどーしても色入れたいというのがあって、お店の人に聞いてタミヤカラーのクリヤーグリーンで簡単に塗りました。EXAM発動状態は赤ですが、ウチの中で暴走するのは困るんで...

今はこんな状態でウチで戦闘待機してますw
他にも貯蓄してるプラモがたくさんあるんで、時間とやる気があったらまた作りたいと思います。
今回は久しぶりにプラモを作りました。作ったのは自分が一番お気に入りの機体「HGUC 1/144 RX-79BD-1 ブルーディスティニー1号機」です。

素組みがいい自分はあまりこだわって作ってませんが、ウチにガンダムマーカーがあるので、マシンガンのマガジン、シールドの取っ手、さらにゴーグル部分等、簡単でかつ塗りたい所を塗りました。一部拭き取りタイプののスミ入れをしてます。

特にゴーグルの部分は無色透明のキットをどーしても色入れたいというのがあって、お店の人に聞いてタミヤカラーのクリヤーグリーンで簡単に塗りました。EXAM発動状態は赤ですが、ウチの中で暴走するのは困るんで...

今はこんな状態でウチで戦闘待機してますw
他にも貯蓄してるプラモがたくさんあるんで、時間とやる気があったらまた作りたいと思います。
Posted by aqua culh at 12:11│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。